小城新生興業社

会社概要

環境事業を中心に1959年創業。
今後も地域に貢献できる会社を目指して!

会社概要

企業名

有限会社 小城新生興業社

事業内容

浄化槽保守点検・清掃、下水道処理施設維持管理、一般廃棄物収集・運搬、産業廃棄物収集・運搬、建築物排水管清掃、クリーンます清掃、水まわりサービスを中心としたハウスサポート業務

TEL/FAX

TEL:0952-72-3091 FAX:0952-73-3453

所在地

佐賀県小城市三日月町久米2508-1

設立

昭和56年10月1日

代表

橋村正之

従業員

30名(男:28名/女:2名)

資本金

300万円

加盟団体

佐賀県環境システム事業共同組合、全国管洗浄協会

代表挨拶

平素より弊社の事業運営に対しまして深いご理解とご協力を賜り、心よりお礼を申し上げます。
さて、弊社は昭和34年に「小城衛生社」として創業し、し尿の収集運搬、浄化槽施設や下水処理施設の維持管理業務に携わり、「小城の名水」とも呼ばれる地域の水環境保全に、長年に渡り取り組んできました。
現在は、お客様の幅広いニーズに応えるため、水まわりのトラブル解消、排水管やクリーンますの清掃などを行う「ハウスサポート業務」にも取り組み、よりお客様の身近な存在となれることを目指しています。
これからも、季節が来るとホタルが舞う小城の美しい水環境を次世代へ引き継ぎ、そして時代や地域住民の方々のニーズに対応した業務に取り組み、地域社会に貢献し続けてきたいと考えています。引き続きご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

代表取締役 橋村 正之

沿革

昭和34年

小城衛生社として事業を開始

昭和51年

浄化槽保守点検業登録

昭和56年

有限会社小城新生興業社として法人化

平成8年

事務所を現在地に移転

平成18年

下水処理場の維持管理業務を開始

平成18年

建築物排水管清掃業務を開始

平成25年

クリーンます清掃業務を開始

平成27年

水まわりサービスを中心としたハウスサポート業務開始

令和5年

橋村正之代表取締役 就任

資格一覧

・浄化槽清掃技術者
・浄化槽管理士
・浄化槽技術管理者
・下水道技術検定第3種
・下水道管理技術(管路)
・下水道管路管理主任技士
・給水装置工事主任技術者
・高圧洗浄技能士
・第二種電気工事士
・排水管洗浄作業監督者

・建築物排水管清掃技士
・酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者
・危険物取扱者(乙種第4類)
・玉掛け技能講習
・小型移動式クレーン運転技能講習
・高所作業車運転技能講習
・し尿・汚泥再生処理施設技術管理士
・第1種衛生管理者
・貯水槽衛生管理士
・甲種防火管理者

地域貢献活動

小城新生興業社は、小城市内の公衆トイレや公園などの清掃ボランティア活動を定期的に行っております。
また、こども宅食や子育て応援などを行われている団体への支援も行っております。

アクセスマップ

■会社所在地
〒845-0022 佐賀県小城市三日月町久米2508-1
TEL:0952-72-3091 FAX:0952-73-3453

上記以外にも、水まわりでお困りの際は
お気軽にお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせはコチラ↓
受付時間(祝日を除く)/月〜金 8:00〜17:00
ウェブからのお問い合わせはコチラ↓
お問い合わせフォーム